🌿 45Rとミナペルホネンに人生を狂わされた主婦の懺悔録 🌿
こんにちは、主婦のくりまろんです。
私が初めてmina perhonenの服を着たのは5年前、たまたま入った中古ショップでのことでした。
査定士の仕事柄、ブランド服なんて山ほど見てきたし「所詮は布」って冷めた目で見てたんですが、そこで出会ったタンバリン柄のワンピース、試着したら鏡の中にいたのは「なんか知らんけど幸せそうな自分」で、気づいたら「あ、これください」って言ってました。
結局タグ見たら定価78,000円って書いてあって、夫の顔が一瞬よぎったけど「でもこれ中古で買ったし…」という謎理論で自分を正当化しました。クソ女です。
🎪 それから私の人生は狂い始めました
ミナペルホネンを着た日は、なぜかスーパーで「今日はちょっといいお肉買っちゃおうかな♪」ってなるし、宅配便のお兄さんに「素敵なワンピースですね」って言われて1週間ウキウキするし、義母に会う日もなぜか心に余裕が生まれて「お義母さん、今日もお元気そうですね!(本心)」とか言えちゃう。
💙 そして決定打が45Rでした
査定の仕事で45Rの藍染めシャツを見る機会があって、「へー、これが噂の45R…」と何気なく羽織ってみたら、もうダメ。
肩から腕にかけての馴染み方が、まるで10年付き合った彼氏みたいに自然。
初対面なのに。
しかも藍染めって「育つ」じゃないですか。洗うたびに色が変わって、自分だけの一枚になっていく。これ、リアル・ポケモン育成ゲームですよ。レベル上がるたびに愛着湧くやつ。
🌸 クローゼットの7割を占める幸せ
気づいたら私のクローゼット、ミナペルホネンと45Rが7割占めてて、夫に「また買ったの?」って呆れられるんですけど、私は知っている。これは浪費じゃない。自分のメンタルヘルスへの投資なのだと。
だって考えてみてください。
この前なんて、スーパーのレジで前に並んでた知らないおばさまに「そのブラウス、45Rですよね?」って声かけられて、意気投合して立ち話30分しましたからね。
45Rが人と人を繋ぐ。世界平和。
✨ 査定士が断言する、服の真実
査定士として何千着も服を見てきた私が断言します。
高いけど。めちゃくちゃ高いけど。でも、朝の憂鬱が消えて、鏡見るたび「私もまだイケるな」って思えて、知らないおばさまと友達になれる服、他にある?ない。
今日も私は、choucho柄のブラウスに藍染めのパンツを合わせて、近所のスーパーに向かいます。
買うのは特売の豆腐と卵ですけど、気分は✨パリコレ帰りのマダム✨です。
これでいいのだ。
こんな感じで日々のブログも書き綴ってます。
ぜひブックマークして読んでください!📚
お家のクローゼットやタンス、綺麗にしませんか?

今お家のクローゼットに眠っているお洋服やバッグ・小物類を思い浮かべてみてください...
なにか思い当たるのアイテムはありませんか?
使わなくなった物の買取は、私にお任せください!
私くりまろんが運営しているナチュ服暮らしでは、様々なブランドアイテムの買取を強化中です!

「これ、売れるのかな?」と迷っているお品物があれば、ぜひ一度ご相談ください。
思わぬ金額の査定結果になることも,,,!
私自身が直接、価値あるお洋服を次の持ち主に大切につなぐお手伝いをしています。
気になるアイテムを写真に撮ってLINEで送るだけ!送る前におおよその金額がわかるので、初めての方でも安心してご利用いただけます。もちろん、査定は完全無料です。「売るかどうか迷っている段階」でも大歓迎ですので、ぜひお気軽にLINE査定からお試しください!