45Rの新作、いつ出るの?公式サイトをチェックし続ける主婦の記録

私の名前はくりまろん。38歳。査定士。

そして、45R依存症。

「45Rの新作っていつ出るんですか?」

これ、査定の仕事してると本当によく聞かれるんですよ。

お客さんに。

そして私も知りたい。めちゃくちゃ知りたい。

結論:45Rの新作は「不定期」という名の地獄

45Rの公式サイトを見ると、「New arrivals(新入荷)」「Re stock(再入荷)」「Coming soon(近日発売)」が頻繁に更新されており、2025年10月だけでも10月7日、10月6日、10月5日、10月4日、10月2日、10月1日と、ほぼ毎日何かしら更新されている 。

つまり、決まったスケジュールはない。

「いつ出るか分からない」。

これ、ギャンブルより残酷じゃない?

ギャンブルは「この日のこの時間に抽選」って分かってる。

でも45Rは分からない。

今日かもしれない。明日かもしれない。

この不確実性が、私を狂わせる。

10月の更新頻度がやばい

最近の更新履歴を見ると、New arrivalsは10月7日、Re stockは10月6日、Coming soonは10月5日と10月4日に更新されている 。

ほぼ毎日じゃん。

いや、本当に毎日。

これ、追いかける側からしたら地獄。

朝起きて公式サイト見る。

「あ、昨日更新されてた…」

欲しかったやつ、もう売り切れてる。

この絶望感。

3つのページを巡回する日々

45Rの公式オンラインストアには、チェックすべきページが3つあります。

1. New arrivals(新入荷)

URL: https://shop.45r.jp/shop/e/e10000002/

最新の新入荷情報が掲載されており、シェットランドケーブル縮絨のセーターやカシミヤのポンチョなど、様々なアイテムが随時追加されている 。

これ、1日3回は見てる。

朝、昼、夜。

2. Re stock(再入荷)

URL: https://shop.45r.jp/shop/e/e10000003/

人気商品の再入荷情報が載っていて、例えばライ麦デニムのクロスビー5などが再入荷されることがある 。

売り切れてたアイテムが、突然再入荷することもある。

だから見逃せない。

3. Coming soon(近日発売)

URL: https://shop.45r.jp/shop/e/e10000004/

今後発売予定の製品が掲載されており、反毛の908馬セーターなど、これから出るアイテムが確認できる 。

これ見ると、テンション上がる。

「あ、これ来週出るんだ」

「給料日に間に合う」

「貯金、崩そうかな…」

危険な思考回路。

最近の新入荷アイテムがやばい

楽天ファッションの45Rページを見ると、「軽くやわらか、ヤクメリノシリーズとカディのブラウスが登場」「ストレスフリーで美しい。大人を包むプチデニムシリーズ」「ふわり軽やか、心地よさで選ぶワンサイズコットンニット」など、新入荷アイテムが随時紹介されている 。

ヤクメリノのカーディガン。

やばい。めちゃくちゃやばい。

ヤクとメリノウールのブレンド。

軽くて暖かくて、肌触りが最高らしい。

「らしい」って言うのは、まだ買ってないから。

でも絶対買う。給料日に買う。

インドカディのブラウス。

公式サイトにも「インドカディのタックレースブラウス」が掲載されている 。

これもやばい。

インドの手織り布。

一枚一枚、表情が違う。

これぞ45Rの真骨頂。

欲しい。めちゃくちゃ欲しい。

人気アイテムは秒で消える

これ、本当に。

新入荷ページを見ると「SOLD OUT」の文字が既に並んでいるアイテムもあり、カシミヤのポンチョやシェットランドパッチワークのボレロなど、人気アイテムはすぐに売り切れている 。

新入荷されて、数時間で売り切れることもある。

特にセール期間中は地獄。

45Rには「ご奉仕祭り」というセールがあり、綿麻ツイードのアニー4ポケットジャケットなどが特別価格で提供されるが、キャンセルや返品・交換が不可で、売り違いで商品がご用意できない場合もある 。

朝9時にセール開始。

9時05分にはもう欲しいサイズが売り切れ。

5分。たった5分の差で人生が変わる。

これ、トロッコ問題より過酷。

私の失敗談

先月の話。

公式サイトで「藍染めのワンピース」が再入荷されてた。

ずっと欲しかったやつ。

でも、その時たまたまスマホ見てなくて。

気づいたのは、3時間後。

売り切れてた。

全サイズ、完売。

「SOLD OUT」の文字が、私の心を抉った。

その日の夜ごはん、何食べたか覚えてない。

夫に「どうしたの?」って心配された。

「…藍染め、買えなかった」

夫「?」

この気持ち、伝わらない。伝えられない。

じゃあどうすればいいの?

答え:公式サイトをこまめにチェックするしかない。

具体的には:

1. 3つのページをブックマーク

これらのページは頻繁に更新されており、ほぼ毎日何かしら新しい情報が追加されている 。

2. 1日3回は見る

朝起きたら見る。

仕事の休憩時間に見る。

夜、寝る前に見る。

私、本当にこれやってます。

3. Coming soonで予習する

Coming soonページには今後発売予定の製品が掲載されているので、事前にチェックして発売日に備えることができる 。

「これ、来週出るな」

「給料日、間に合うな」

「買うぞ」

心の準備ができる。

4. 実店舗という選択肢

オンラインより先に、実店舗に新作が並ぶこともある。

でも、私の家から一番近い45Rの店舗、車で1時間。

気軽に通えない。

5. 諦めない心

一番大事。

売り切れても、再入荷することもある。

実際に「RE STOCK」として、シェットランドケーブル縮絨のセーターやカーディガンなど、人気アイテムが再入荷されている 。

希望は捨てない。

査定士目線で見る、45Rの価値

査定の仕事してて思うんですけど、

45Rは中古市場でも価値が落ちにくい。

45Rは素材や製造工程へのこだわりがあり、デザインは流行に左右されず、いつまでも価値が落ちにくい特徴がある。たとえ手放すことを考えた場合でも、しっかりとした買取額が期待できる 。

特に藍染めアイテム。

定価7万円のジャケット、3年着た中古でも4万円で売れることもある。

つまり、買っても損しない。

「投資」と言っても過言ではない。

(という言い訳を、私は常に用意してる)

新作を逃さないための心構え

「欲しい」と思ったら、即買う。

これに尽きる。

「給料日まで待とう」

「来月でいいか」

これ、全部アウト。

来月には売り切れてる。

給料日には在庫なし。

45Rは待ってくれない。

でも、焦らなくてもいい

とはいえ。

45Rはほぼ毎日何かしら更新されているので、今月買えなくても、また新しいアイテムが次々と出てくる 。

焦って買って後悔するより、本当に欲しいものだけ買う。

これが大事。

(と、自分に言い聞かせてる)

最近気になってる新作

個人的に、今気になってるのは:

藍染めのカーディガン

秋冬に絶対欲しい。

羽織るだけで様になる。

リネンのワンピース

来春用。

今から目をつけてる。

インディゴのデニムパンツ

45Rは全国各地の藍染め職人たちと出会い、日本をルーツにしたコレクションを展開しており、その土地土地で異なる天候、水、畑、藍の色はもちろん、職人さんの想いやくせが反映された日本の藍を大切にしている 。

定番だけど、毎シーズン微妙にデザインが違う。

今季のが気になる。

全部買ったら、20万円超える。

無理。

でも欲しい。

これが45R沼。

結論:45Rの新作は「ほぼ毎日更新」だからこそ楽しい

公式サイトの更新履歴を見ると、New arrivals、Re stock、Coming soonがそれぞれほぼ毎日更新されている 。

不定期だからこそ、出会った時の嬉しさがある。

「あ、新作出てる!」

この瞬間のドキドキ。

宝探しみたい。

だから私は、今日も公式サイトをチェックする。

明日も、明後日も。

これが、45Rを愛するということ。


written by くりまろん
ナチュラル系ファッション愛好家 / 査定士 / 主婦 / 45R公式サイト巡回者

P.S. この記事書いてる間にも、新作出てないか気になって仕方ない。書き終わったらすぐチェックします。

【今すぐチェック!必須の3ページ】

ブックマーク推奨。1日3回見ましょう。私は見てます。ほぼ毎日更新されてるから、見逃すと後悔します。

お家のクローゼットやタンス、綺麗にしませんか?

今お家のクローゼットに眠っているお洋服やバッグ・小物類を思い浮かべてみてください...
なにか思い当たるのアイテムはありませんか?

使わなくなった物の買取は、私にお任せください!

私くりまろんが運営しているナチュ服暮らしでは、様々なブランドアイテムの買取を強化中です!


「これ、売れるのかな?」と迷っているお品物があれば、ぜひ一度ご相談ください。
思わぬ金額の査定結果になることも,,,!
私自身が直接、価値あるお洋服を次の持ち主に大切につなぐお手伝いをしています。

気になるアイテムを写真に撮ってLINEで送るだけ!送る前におおよその金額がわかるので、初めての方でも安心してご利用いただけます。もちろん、査定は完全無料です。「売るかどうか迷っている段階」でも大歓迎ですので、ぜひお気軽にLINE査定からお試しください!

写真を送るだけ!今すぐLINEで無料査定する

タイトルとURLをコピーしました