こんにちは、ナチュラル系ファッション愛好家のくりまろんです🌿。
今日は、日本のブランド「TOUJOURS(トゥジュー)」についてお話ししたいと思います。おしゃれ好きの皆さんの中には、もうご存知の方もいらっしゃるかもしれませんね!
TOUJOURS(トゥジュー)ってどんなブランド?
TOUJOURSは、デザイナー注連野昌代(しめの まさよ)さんによって手がけられたブランドで、名前の「トゥジュー」はフランス語で「常に」や「いつも」という意味を持っています。この名前が示す通り、「いつもの日常に寄り添う服」をテーマにしており、どのアイテムも生活の中で自然に馴染むシンプルさと上質さが魅力です。
私が初めてトゥジューの服に出会ったとき、一目で「このブランドは特別だ」と感じました。その理由は、見た目の美しさだけでなく、肌に触れた瞬間にわかる素材の良さや、細部にまで行き届いたデザインのこだわりにあります✨。
トゥジューの特徴と魅力
こだわり抜かれたトゥジューの天然素材
トゥジューの最大の魅力は、厳選された天然素材を使用している点です。リネンやコットンなど、自然の風合いを活かした生地は、見た目に上品なだけでなく、触れた瞬間に心地よさを感じさせてくれます。特に夏に着るリネンシャツは、通気性が良く、汗をかいてもサラリとした着心地が続くのでおすすめです☀️。
流行に左右されないデザイン
トゥジューのアイテムは、流行を追わず、シンプルで普遍的なデザインが特徴です。これにより、どんな時代でも長く愛用できる服として、多くのファンから支持されています。私も、トゥジューのステンカラーコートを5年以上愛用していますが、全く古びることがなく、むしろ時間が経つほどに風合いが増していくのが魅力です。
大人のための上質な日常着
30代から50代の大人の女性を中心に愛される理由の一つが、トゥジューのアイテムが「日常に寄り添う上質な服」であること。例えば、ふんわりとしたリネンスカートは、カジュアルな日でもお出かけの日でも使いやすく、どんなシーンにも溶け込む万能さがあります。
また、メンズライクなデザインも多く取り入れられているため、シンプルながらも洗練されたスタイルを求める男性にも人気です。トゥジューの服を着ていると、「本当に良いものを着ている」という安心感と自信を持つことができます😊。
トゥジューのおすすめ人気アイテム5選!
では、私が特に気に入っているトゥジューのアイテムをいくつかご紹介します。
ショールジャケット
見逃せないのが、トゥジューのショールジャケット。ショールカラーが特徴的で、襟元のデザインが上品さを引き立てます。リネン素材を使用しているので、軽やかな着心地とともに高級感を味わえる一着です。
このジャケットは、デニムやスラックスに合わせてカジュアルに着こなしても良し、ワンピースやスカートと合わせてフォーマル感を出すのも素敵です。私も普段から、カジュアルスタイルにこのジャケットを取り入れることが多いですが、着るだけでコーディネート全体が格上げされる感覚がたまりません✨。
バンドカラーシャツ
トゥジューの定番アイテムであるバンドカラーシャツ。どんなボトムスにも合わせやすく、オンオフ問わず着られる万能さが魅力です。特にリネン素材のシャツは軽やかで涼しく、夏の必須アイテムと言えます。私も持っていますが、着るたびに「やっぱりこれにして良かった」と思わせてくれる一着です😊。
ラッフルマキシスカート
エレガントな雰囲気を演出するラッフルマキシスカートは、女性らしいシルエットと柔らかな素材感が特徴。トップスをインしてスカートを主役にするスタイルがおすすめです。カジュアルなスニーカーにも、ヒールを合わせたきれいめスタイルにもマッチする万能スカートです💃。
ステンカラーハーフフィールドコート
トゥジューのステンカラーハーフフィールドコートは、ブランドを象徴するアイテムの一つです。クラシックなデザインと高品質な素材が絶妙に融合し、どんなシーンでも活躍してくれる万能な一着。
このコートの魅力は、なんといってもそのシルエット。肩周りはゆったりとしていながら、裾に向かって程よくフィットするラインが、上品な印象を与えてくれます。また、リネン混の素材感が季節を問わず着用できる汎用性を持っているのもポイントです✨。
私も一度試着したとき、その軽さと柔らかさに驚きました。春や秋にはさらっと羽織るだけでコーデが完成するので、「時短でおしゃれが決まる」頼れるアイテムです😊。
バッククロスワークベスト
コーディネートにアクセントを加えたいときにおすすめなのが、トゥジューのバッククロスワークベスト。シンプルなシャツやカットソーの上にさっと羽織るだけで、一気におしゃれ度がアップします。
このベストは、名前の通り背中部分がクロスデザインになっており、後ろ姿にもこだわりが感じられる一品。機能性も兼ね備えているので、ちょっとした外出や軽作業にも便利です。
私が実際に着用したときも、軽さと動きやすさが心地よく、デザインだけでなく実用性にも感動しました。おしゃれと快適さを両立させたい方にぜひおすすめです😊。
トゥジューの魅力は「長く愛されること」
トゥジューのアイテムは、どれも流行に左右されないデザインで、長く愛用できるのが特徴です。そのため、一度購入すると、数年後も色あせることなく活躍してくれます。
次回は、トゥジューのアイテムを使ったコーディネート例や、日常生活にどう取り入れるかについてご紹介します😊。
TOUJOURS(トゥジュー)のアイテムを日常に取り入れるコーディネート術
ここまでで、TOUJOURS(トゥジュー)のアイテムの特徴や魅力をご紹介してきました🌿。後半では、トゥジューのアイテムを日常のファッションにどう取り入れるか、その具体的なコーディネート例をお伝えしていきます😊。
トゥジューのショールジャケットを使ったカジュアルコーデ
トゥジューのショールジャケットは、カジュアルな装いにさりげない高級感をプラスしてくれる万能アイテム。例えば、リラックス感のあるデニムパンツとシンプルなシャツに羽織るだけで、抜け感のある上品なスタイルが完成します✨。
さらに、足元にはローファーやスニーカーを合わせると、全体に軽さが出ておしゃれ感がアップします。私は、ショールジャケットを週末のカフェタイムにさらっと羽織ることが多いのですが、そのシンプルさが心地よく、どんなシーンにもマッチする頼れるアイテムです😊。
ラッフルスカートで大人フェミニンなスタイル
ラッフルスカートは、女性らしいエレガントな雰囲気が魅力。トップスにタイトなリブニットを合わせることで、スカートのふんわり感を引き立てつつ、全体のシルエットをすっきりと見せることができます。
また、足元にはバレエシューズやヒールを合わせると、さらにフェミニンさが際立ちます。私は、このスカートを友人とのランチやデートの時に選ぶことが多く、歩くたびに生まれる優雅な動きが特別感を演出してくれます💃。
バンドカラーシャツでシンプルだけどおしゃれに
トゥジューのバンドカラーシャツは、そのシンプルさが魅力。デニムやチノパンにインして、ミニマルなスタイルを楽しむのがおすすめです。
さらに、寒い季節にはカーディガンやニットを重ねてレイヤードスタイルにすると、一気に季節感が増しておしゃれ度もアップ。私は、オフィスでもカジュアルな場面でもこのシャツを愛用しており、その着回し力に何度も助けられています😊。
ステンカラーハーフフィールドコートで季節の変わり目も快適に
トゥジューのステンカラーハーフフィールドコートは、季節の変わり目にぴったりのアイテム。春や秋には、薄手のニットやカットソーの上にさっと羽織るだけで、ちょうど良い暖かさとスタイリッシュさを両立できます。
足元にはショートブーツやレザースニーカーを合わせると、カジュアルとフォーマルのバランスが絶妙なコーディネートが完成します。このコートは私にとって、「季節の変わり目のマストアイテム」です✨
まとめ:トゥジューの魅力を日常に取り入れて
TOUJOURS(トゥジュー)は、そのシンプルで上質なデザインと、日常に寄り添う機能性が魅力のブランドです。どのアイテムも流行に左右されない普遍的なデザインで、長く愛用できるのが嬉しいポイント。
私自身、トゥジューの服を日常に取り入れることで、「自分らしいスタイル」を楽しむことができています🌟。ぜひこの記事を参考に、トゥジューのアイテムを手に取ってみてください。その素晴らしさを、きっと実感していただけるはずです😊。
中古市場でもトゥジューは人気なの?
このようにトゥジューは、1つ1つのアイテムに込められた強いこだわりが特徴のブランド。その丁寧なものづくりは、次のオーナーにも受け継がれ、長く使われ続けることで知られています。
その結果、中古市場でも高い評価を受け、人気が高いブランドとなっています。
元々の定価が高いこともあり、「良いものを手に入れたいけど、高価でなかなか手が出せない…」という層に支持されています。また製品の質の高さにより、次の持ち主でも満足して使い続けられるアイテムが多い点も魅力です。
さらにデザインは流行に左右されず、いつまでも価値が落ちにくいのも特徴です。
これらの理由から、たとえ手放すことを考えた場合でも、しっかりとした買取額が期待できるブランドといえるでしょう。
トゥジューの買取は、プロ査定士でもある私くりまろんにお任せください!
私くりまろんの運営するおしゃれライフでは、トゥジューの買取を特に強化中です。
「これ、売れるのかな?」と迷っているお品物があれば、ぜひ一度ご相談ください。
私自身が、価値あるお洋服を次の持ち主に大切につなぐお手伝いをしています。
気になるアイテムを写真に撮ってLINEで送るだけ!送る前におおよその金額がわかるので、初めての方でも安心してご利用いただけます。
もちろん、査定は完全無料です!
ここまで読んでくださった方へ
ここまで読んで下さりありがとうございました。おしゃれライフでは、トゥジュー系列を含む様々なブランドを高価買取しています。
ずっと長く使える品質の高さが魅力のトゥジューのお洋服ですが、断捨離したいタイミングなどはあるかと思います。
その際に、おしゃれライフのことを思い出していただければとても嬉しいです。
宅配買取というとめんどくさいというイメージもあるかと思います。
宅配買取にありがちな不安、ありませんか?
• 「手続きが面倒くさそう…」
• 「送料がかかるんじゃないの?」
• 「金額に納得できなかったらどうしよう…」
おしゃれラボなら、これらの心配は一切不要です。送料・キャンセル料はすべて無料!
気軽に査定をお試しいただけます。
また、おしゃれライフでは、プロ査定士の私くりまろんが大切なアイテムを直接査定するので高額買取が可能です。これまで多くのお客様にご満足いただいてきた実績があります。
「売るかどうか迷っている段階」でも大歓迎ですので、ぜひお気軽にLINE査定からお試しください!
\ 宅配買取、無料LINE査定の詳細はしたの画像をクリック/
追記:0→1を最短で突破するための電子書籍を期間限定で無料プレゼント中!
僕は現在平凡な大学生ですが、古着転売を0から学び月収20万は安定して稼げるようになりました。そして嫌で嫌で仕方なかったバイトも、ついに辞めることができました。
…でもそれは才能があったわけでも、環境に恵まれたわけでもありません。
もともと勉強も運動もできなかったし、人脈もない。何の取り柄もない薄っぺらい人間でした。
そんな僕でも、古着転売ビジネスの世界を知り
少しのあいだだけ真剣に取り組んだところ、
お金が入るようになり日々の暮らしがとても楽になったんですよね。
そのビジネスを学ぶ過程で、
自分で商品(古着)を売る、という
大学では決して学べないスキルを
知ることができました。
その経験から、今バイトの奴隷や社畜だとしても、
勉強して正しく成長すれば、あなたも自分自信で稼げるようになると確信しています。
特に古着転売ビジネスは、他のビジネスよりも
かなり再現性があります。
なのでそれを教える僕のコンテンツ通して少しでも
自由な人が増えれば僕自身も、あなたも日々の充実度は大幅に向上して、より毎日を楽しめるようになると本気で思っています。
そういった理念から、
僕がどのように古着転売ビジネスに取り組み、
ゼロから月20万円を稼げるようになったのか。
その成功体験とやり方を1冊の本にまとめました。
具体的には、初心者が絶対狙うべき
売れる穴場ブランドなどを始め
有益情報をたくさん詰め込みました。
読んだ後ではやる気と自信で満ちているはずです。
現在大反響につき感謝無料プレゼントキャンペーン中なので、興味のある方はぜひ読んでみてください!
最後まで読んでいただきありがとうございました!