【レビュー】ミナペルホネン25ss(春夏)の個人的おすすめ最新アイテムを選出!

mina perhonen(ミナペルホネン)

こんにちは、くりまろんです。

突然ですが、ミナペルホネンの新作、見ました?

見ました。私、見ました。2025年の春夏コレクション、ヤバすぎる。マジでヤバい。可愛すぎて息ができない。これまで以上に明るくて心踊るようなデザインがたくさんで、もう全部欲しい。全部買いたい。給料全額ミナペルホネンに注ぎ込みたい(?)。

毎シーズン、気になるアイテムが多すぎて迷ってしまうんですけど、今回は私個人的に、特に「これいいな!」っていうか「これ買わないと死ぬ」って思ったお気に入りアイテムをいくつかピックアップしてみました。春夏ならではの軽やかさと遊び心が詰まったコレクション、ぜひ一緒に楽しんでいきましょう。そして一緒に沼に落ちましょう。

それでは、くりまろんが選んだ2025年春夏の注目アイテムをさっそくご紹介します。財布の紐、緩めておいてください。

くりまろん

ブランド買取のプロ鑑定士。
45Rやミナペルホネンへの愛から、ナチュラルファッションの様々な魅力を発信するブログ運営を開始。査定士としての長年の経験を活かし、ブランドやアイテムの価値・背景を深掘り。特にナチュラル系ファッションの素朴さと職人技に惹かれ、その魅力を広めることをライフワークとする。
趣味は自然散策と、お気に入りのアイテムで日常を彩ること!

くりまろんをフォローする

ミナ ペルホネン25ss「hana no mi(花の実)」コート

引用:https://www.mina-perhonen.jp/

まず私がいいなと思ったっていうか、一目惚れしたのがこれ。

このコート、もうヤバい。写真見た瞬間、心臓バクバクしました。一目で心惹かれる、特別な存在感を放ってます。もはやオーラ。後光が差してる。天使か。

自然の生命力を感じるテキスタイル

「hana no mi」は、どんな環境でも力強く花を咲かせて、実を結ぶ植物の生命力を刺繍で表現したテキスタイルです。

コンセプトからして美しい。幾重にも重ねられた刺繍が、柔らかなベルベット地とウール地の上で立体的に浮かび上がって、見る人を惹きつけます。立体的な刺繍。もう芸術。美術館に飾っていいレベル。

また、古い洋画を思わせるような深みのある色合いが、デザインに奥行きと高級感を与えてるのも魅力的です。刺繍の美しさに加えて、毛足の長い素材が冬にぴったりな暖かさを演出してます。見た目良し、機能性良し。完璧かよ。

オーバーサイズのシルエットで快適な着心地

オーバーサイズのシルエットも嬉しいポイント。寒い季節の頼れる存在。

厚手のインナーを着ても窮屈さを感じさせず、動きやすさを兼ね備えてます。ふっくらとしたフォルムがラフな雰囲気を与えつつ、上品さも忘れないデザインになってます。

「ラフだけど上品」っていう絶妙なバランス。これが難しい。でもミナペルホネンは完璧にやってのけてる。さすが。もはや神業。

カラーで変わる印象の楽しみ方

引用:https://www.mina-perhonen.jp/

「hana no mi」はカーキとライトベージュ、ネイビーの3色展開。それぞれ異なる雰囲気を楽しめるのが嬉しいポイントですよね。

• カーキ
深みのある色合いで、大人っぽい洗練された印象。シンプルなデニムやパンツスタイルに合わせるだけでコーディネートが完成します。私的には迷いますがカーキを選びます。っていうか、もうカーキ一択。カーキしか見えない。カーキに運命感じてる。

• ライトベージュ
柔らかな明るい色合いで、冬の装いに優しい印象をプラス。優しい色合いで、フェミニンな装いにもぴったり。ベージュも捨てがたい。めっちゃ捨てがたい。悩む。マジで悩む。

私が特に気に入ったのは、毛足の長いベルベット地とウール地を一体化させた独自の素材感。ふっくらとした質感は、見た目だけでなく着心地にも優しさを感じさせてくれるはず。

そして、オーバーサイズのシルエットもラフな雰囲気でありながら、どこかきちんと感があって、ミナペルホネンらしい「日常の中の特別」を味わえる一着だと思いました。普段着なのに特別。特別なのに普段着。この矛盾が最高。

この「hana no mi」は、冬の空気の中で軽やかな動きを加えてくれるような存在感のあるアイテム。個人的には、デニムやシンプルなパンツに合わせて、刺繍を主役にしたスタイリングを楽しんでみたいなと思ってます。っていうか、もう買う。絶対買う。給料日が待ち遠しい。

この「hana no mi」のコートは、自然の美しさと暖かさを纏える特別な一着。公式オンラインストアや店舗でぜひチェックしてみてください。

- minä perhonen

ミナペルホネン25ss flower bed × tambourine

引用:https://www.mina-perhonen.jp

次、これ。

同じくミナペルホネンの2024-25秋冬コレクションから、「flower bed × tambourine」ブルゾンをご紹介します。今季の新しいテキスタイル「flower bed」に、ミナペルホネンの定番で大人気の「tambourine」が組み合わさった、特別感あふれる一着です。

新作と定番のコラボ。もうこの時点で勝ち確。安心感とワクワク感の両方が味わえるやつ。最強タッグ。ドリームチーム。

大人気の「タンバリン」柄のコートの魅力について下の記事で徹底解説しています!
ぜひご覧ください。

今季テキスタイル×人気柄の魅力

「flower bed」は、暗闇の中で植物が静かに息吹く瞬間を表現したグラフィカルなデザイン。

コンセプトが詩的すぎる。そこに、ミナペルホネンを象徴する「tambourine」の刺繍が重なって、独自の存在感が生まれてます。この2つのテキスタイルが組み合わさることで、新しさと安心感の両方を感じられる仕上がりに。新しいのに懐かしい。懐かしいのに新しい。この矛盾がたまらない。

私は「新しいもの」と「定番のもの」が融合してるデザインにとても惹かれました。特に「tambourine」の刺繍は、どのアイテムでもコーディネートに取り入れやすくて、長く愛用できる柄ですよね。

そこに「flower bed」の鮮やかなカラーパレットが加わって、全体に動きが出てるのが素敵だなと思いました。静と動のバランス。陰と陽。もはや哲学。

普段使いしやすい機能性

引用:https://www.mina-perhonen.jp

このブルゾンは軽やかで暖かくて、秋冬のコーデに取り入れやすいのが嬉しいポイント。

動きやすいシルエットなので、普段使いにぴったりです。例えば、ちょっとしたお出かけや買い物にもサッと羽織れる手軽さが魅力ですね。イオン行くのにも着ていける。でもパリコレ帰りの気分。これが最高。普段着なのに特別。ミナペルホネンの真骨頂。

カラーは2色展開

ブルゾンは、dark greenとgrayの2色展開。それぞれ異なる雰囲気を楽しめます。

• dark green
深いグリーンに「tambourine」の刺繍が映える、存在感のあるカラー。シンプルなボトムスに合わせるだけで、コーディネートが決まります。グリーン、めっちゃいい。森の妖精になれる。もののけ姫のサンになれる(?)。

• gray
柔らかいグレーは、女性らしい優しい印象に。スカートと合わせるとエレガントなスタイルが楽しめそうです。グレーも捨てがたい。優しい雰囲気。癒やし系。

個人的には、今季の新しいテキスタイル「flower bed」と、大好きな「tambourine」が組み合わさってる点が特に気に入ってます。定番の柄があると「失敗しない安心感」がありつつ、新しいテキスタイルが加わることで、ワクワク感も一緒に楽しめるのが嬉しいです。

また、このブルゾンは主役級の存在感がありながら、普段使いしやすいバランス感が絶妙。私なら、dark greenを選んでデニムに合わせてカジュアルに、grayならスカートで柔らかくフェミニンに仕上げたいなと思いました。っていうか、両方欲しい。両方買いたい。色違いで揃えたい。

「flower bed × tambourine」ブルゾンは、秋冬のコーディネートを格上げしてくれる一着。公式オンラインストアや店舗でチェックできるので、気になる方はぜひ見てみてください。この冬のワードローブに加えたい、特別なアイテムです。そして一緒に購入ボタンを押しましょう(2回目)。

- minä perhonen

ミナペルホネン25ssまとめ

もちろん人気テキスタイルforest paradeのドレス新作や小物類のくつ下なども捨て難いです。というか、全部欲しい。全部買いたい。クローゼット全部ミナペルホネンにしたい。

ミナペルホネンの2025年春夏コレクションは、軽やかさと遊び心が詰まったデザインが印象的でしたね。新しいテキスタイルや色使いの中に、ミナペルホネンらしい繊細さとぬくもりがしっかりと息づいてて、どのアイテムも日常を彩る特別な存在になりそうです。日常が特別になる。これがミナペルホネンの魔法。

今回ご紹介したアイテムたちは、どれも私くりまろんが個人的に「これは素敵!」っていうか「これ買わないと死ぬ」と思ったものばかり。特に、日常使いしやすいけれど、ちょっとした特別感を与えてくれるのが魅力だと感じました。

実際に手に取ったり着てみたりすることで、また新たな発見や魅力を感じられるはず。写真で見るより実物のほうが100倍いい。これはガチ。

もし気になるアイテムがあれば、ぜひお近くの店舗やオンラインストアでチェックしてみてくださいね。ミナペルホネンのアイテムを通して、あなたの春夏がさらに素敵なものになりますように。そして一緒に沼に落ちましょう。私がいます。

Online Store - minä perhonen

最後までお読みいただき、ありがとうございました。次回も新たなアイテムやコーディネートの提案をお届けしますので、楽しみにしていてくださいね。そして給料日にはミナペルホネンの公式サイトを開きましょう。約束ですよ。

下の記事では、ミナペルホネンのコラボブランドについて詳しくご紹介しています!
あの有名ブランドとのコラボ商品がおしゃれすぎました。
ぜひご覧ください。

中古市場でもミナペルホネンは人気なの?

このようにミナペルホネンは、1つ1つのアイテムに込められた強いこだわりが特徴のブランド。その丁寧なものづくりは、次のオーナーにも受け継がれ、長く使われ続けることで知られています。

その結果、中古市場でも高い評価を受け、人気が高いブランドとなっています。

元々の定価が高いこともあり、「良いものを手に入れたいけど、高価でなかなか手が出せない…」という層に支持されています。また製品の質の高さにより、次の持ち主でも満足して使い続けられるアイテムが多い点も魅力です。

さらにデザインは流行に左右されず、いつまでも価値が落ちにくいのも特徴です。
これらの理由から、たとえ手放すことを考えた場合でも、しっかりとした買取額が期待できるブランドといえるでしょう。

お家のクローゼットやタンス、綺麗にしませんか?

今お家のクローゼットに眠っているお洋服やバッグ・小物類を思い浮かべてみてください...
なにか思い当たるのアイテムはありませんか?

使わなくなった物の買取は、私にお任せください!

私くりまろんが運営しているナチュ服暮らしでは、様々なブランドアイテムの買取を強化中です!


「これ、売れるのかな?」と迷っているお品物があれば、ぜひ一度ご相談ください。
思わぬ金額の査定結果になることも,,,!
私自身が直接、価値あるお洋服を次の持ち主に大切につなぐお手伝いをしています。

気になるアイテムを写真に撮ってLINEで送るだけ!送る前におおよその金額がわかるので、初めての方でも安心してご利用いただけます。もちろん、査定は完全無料です。「売るかどうか迷っている段階」でも大歓迎ですので、ぜひお気軽にLINE査定からお試しください!

写真を送るだけ!今すぐLINEで無料査定する

タイトルとURLをコピーしました